2025年10月12日 13時10分
超音波システム研究所は、
メガヘルツの超音波の発振制御が容易にできる
「発振システム(20MHz)」を製造販売しています。
報道関係各位
2025年10月12日
超音波システム研究所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超音波発振システム(20MHz)の製造販売
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超音波システム研究所は、
メガヘルツの超音波の発振制御が容易にできる
「発振システム(20MHz)」を製造販売しています。
システム概要(超音波発振システム(20MHz))
--ファンクションジェネレーター MHS-5200-25M--
内容(20MHzタイプ)
超音波発振プローブ 2本
ファンクションジェネレータ 1式
操作説明書 1式(USBメモリー)
特徴(20MHzタイプ)
*超音波発振周波数
仕様 20kHz から 25MHz
*出力範囲 5mVp-p~20Vp-p
*サンプリングレート:200MSa/s
市販のファンクションジェネレータを利用したシステムです
目的に応じたファンクションジェネレータをセットにして
見積価格を提案します
標準参考例(ファンクションジェネレーター MHS-5200-25M)
発振システム20MHz 8万円~
音圧測定解析システム「超音波テスターNA」で
超音波の伝搬状態を確認することを推奨します
超音波発振システム20MHzタイプ
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/cec37b87b71060c758e71ebe14a0b5c4.pdf
超音波プローブについて
利用目的に合わせた、超音波プローブの開発・製造対応を行っています
超音波プローブ:概略仕様
測定範囲 0.01Hz~200MHz
発振範囲 1.0kHz~25MHz
伝搬範囲 0.5kHz~900MHz以上(音圧データの解析確認)
材質 ステンレス、LCP樹脂、シリコン、テフロン、ガラス・・・
発振機器 例 ファンクションジェネレータ
測定機器 例 オシロスコープ
目的に対応した各種機器に設置・接続・・・して利用することができます。
参考
超音波発振制御システム(20MHz)
http://ultrasonic-labo.com/?p=18817
スイープ発振とパルス発振の組み合わせによる非線形発振制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1263
超音波発振制御プローブによる音圧測定技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=16120
超音波発振制御プローブの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798
超音波システム1MHzタイプの利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662
オリジナル超音波プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=8163
オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9280
超音波の音圧・振動データから、新しい超音波利用を導く
http://ultrasonic-labo.com/?p=1811
超音波とファインバブルを利用した「めっき処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=18093
水槽と超音波と液循環に関する最適化・評価技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=17972
超音波シャワー技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1852
超音波(振動子・水槽)の音響特性を考慮した制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9971
【本件に関するお問合せ先】
超音波システム研究所
住所:〒192-0046
東京都 八王子市 明神町2丁目25-3
SOHOプラザ京王八王子 303
担当 斉木
電話 090-3815-3811
メールアドレス info@ultrasonic-labo.com
(できるだけ,メールアドレスに,お問い合わせ下さい。)
ホームページ http://ultrasonic-labo.com/