2025年02月10日 11時00分
独立行政法人国立高等専門学校機構 福井工業高等専門学校は、株式会社エフレジが提供するSaaS型の寄付金総合ソリューション「 F-REGI 寄付支払い 」を導入し、2025年1月30日( 木 )よりインターネットによる寄付金募集を開始いたしました。
< 報道関係各位 >
2025年2月10日
独立行政法人国立高等専門学校機構
福井工業高等専門学校
株式会社エフレジ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独立行政法人国立高等専門学校機構 福井工業高等専門学校は
「 F-REGI 寄付支払い 」を導入し、インターネットでの寄付金募集を開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 本プレスの詳細
独立行政法人国立高等専門学校機構 福井工業高等専門学校( 所在地:鯖江市下司町、学校長:長谷川 章、以下:福井工業高等専門学校 )は、株式会社エフレジ( 本社:大阪市北区、代表取締役:杉本 和彦、以下:エフレジ )が提供するSaaS型の寄付金総合ソリューション「 F-REGI 寄付支払い 」を導入し、2025年1月30日( 木 )よりインターネットによる寄付金募集を開始いたしました。
< 福井工業高等専門学校 公式WEBサイト >
( URL )https://www.fukui-nct.ac.jp/60th-Anniversary/
寄付者は、福井工業高等専門学校のWEBサイト( 上記URLご参照 )から寄付受付画面( F-REGI 寄付支払い )にパソコン・スマートフォンなどから遷移し、時間、場所を問わず、国際ブランド( Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club )のクレジットカードを利用して寄付することができます。その他、コンビニエンスストア・Pay-easyを利用して寄付を行うことが可能です。
福井工業高等専門学校は、昭和40年に創立され、幾度かの学科改組等を経て、現在は、機械工学科、電気電子工学科、電子情報工学科、物質工学科、環境都市工学科の本科5学科で構成されています。また、平成10年4月には、より高度な専門技術者を育成するために、生産システム工学専攻、環境システム工学専攻の2専攻からなる専攻科を設置しております。
本校は、優れた実践力と豊かな人間性、創造性を備え、社会の多様な発展に寄与できる技術者を育成することを基本理念としており、この基本理念のもと専門性のみならず創造性や人間性、国際性を兼ね備えたエンジニアの育成を目指した教育活動を行っております。
令和7年に創立60周年を迎えることとなり、“ グローバル人材の育成 ”や“ 高専高度化 ”等の教育研究の更なる展開を図るべく、福井高専基金を充実させたいと考えております。
皆様方の本校に対する温かいご支援を賜りますよう心からお願い申し上げます。
エフレジは、寄付者の安全性、利便性の向上および寄付事業担当者の業務効率化に努めてまいります。
< F-REGI 寄付支払い >
寄付受付画面から統一されたインターフェースによる多様な決済手段を標準搭載した決済会社が唯一提供する、SaaS型の寄付金総合ソリューションです。
寄付者は、申込みから手続完了まで統一された画面デザインのもと、セキュアな環境下にて、違和感なくシームレスにご利用いただけます。
学校側は、システム開発を行うことなく、スピーディーに寄付金事業を開始可能であり、様々な管理機能まで標準搭載されております。
エフレジでは、進化続ける「 F-REGI 寄付支払い 」を全国500以上の学校法人へ安定稼働にて提供し、本年度も、さらなる機能アップを予定しております。
【 F-REGI 寄付支払いURL 】 https://www.f-regi.com/kifu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
< 本リリースに関する報道機関からの問い合わせ先 >
■ 独立行政法人国立高等専門学校機構 福井工業高等専門学校
総務課:総務課総務係 TEL:0778-62-1881
E-Mail:soumu@fukui-nct.ac.jp / URL:https://www.fukui-nct.ac.jp
■ 株式会社エフレジ
広報担当:佐藤・礒部 TEL:06-6485-3737( 代表 )
E-Mail:info@f-regi.com / URL:https://www.f-regi.co.jp/