AEROPRES

2024年05月22日 13時24分

勤怠管理「チムスピ勤怠」と「MaLionCloud」が連携

「チムスピ勤怠」と「MaLionCloud」の連携で両システムのユーザー企業は従業員の「サービス残業」の発見が可能になり、労働基準法に違反するリスクを低減することができます。
株式会社チームスピリット(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:道下 和良、以下:チームスピリット)と、株式会社インターコム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 COO:須藤 美奈子、以下:インターコム)は、チームスピリットが提供するクラウド勤怠管理システム「チムスピ勤怠」とインターコムが提供する情報漏洩対策+IT資産管理・MDMサービス「MaLionCloud」の連携を両社協力の下に開発し、2024年5月22(水)に提供開始しました。

今回の連携で、両システムのユーザー企業は従業員の「サービス残業」を発見できるようになり、労働基準法に違反するリスクを低減することができます。


▼「チムスピ勤怠」の打刻データを取り込み「MaLionCloud」の管理画面で時間の乖離を確認
https://www.intercom.co.jp/press/imgdata/2024/images/0522_malioncloud_1_l.jpg


「チムスピ勤怠」が管理する打刻データを「MaLionCloud」が管理するPC稼働ログと合わせることで、打刻と実働の乖離を一覧で比較することができます。出勤打刻前や退出打刻後にPCがアクティブになっている時間を確認することで、管理者による「サービス残業」の発見につながります。

《連携の背景》
企業には従業員の労働時間を適正に管理する義務があります。そのためには、タイムカードによる打刻はもちろん、それらを裏付ける客観的な記録が必要です。厚生労働省は「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン」において「パソコンの使用時間の記録等の客観的な記録を基礎として確認し、適正に記録すること」を労働時間の適正把握の方法として挙げています。「チムスピ勤怠」と「MaLionCloud」を連携使用することで、厚生労働省の求める、改ざんの恐れが少なく客観的で正確性の高い勤怠管理の実現につながります。

チームスピリットとインターコムの両社は「チムスピ勤怠」と「MaLionCloud」の機能強化と連携強化を行い、労働基準法の遵守と働き方改革推進を支援していきます。



▼システム構成イメージ
https://www.intercom.co.jp/press/imgdata/2024/images/0522_malioncloud_2_l.jpg


■「チームスピリット」について

「チームスピリット」は、勤怠管理、工数管理、経費精算、電子稟議、社内SNS、カレンダーなど、社員が毎日使う社内業務を一元化したクラウドサービスです。 2011年3月にサービス提供開始以降、多くのお客さまの働き方改革に寄与してまいりました。

「チムスピ勤怠」は、日本の複雑な労働環境に適応したクラウド型の勤怠管理システムです。人事・労務管理領域における複雑な課題を解決するための機能が標準実装されており、 バックオフィス部門の生産性改革を強力にサポートします。 特に近年では人材価値向上を通じた人的資本経営への高まりを背景に、 大企業から中小企業まで幅広い規模のお客さまに選ばれています。



■「MaLion」シリーズについて

「MaLion」(読み:マリオン)シリーズは、組織の情報漏洩対策やIT資産管理を総合的に支援するソフトウェアです。オンプレミス型の「MaLion 7」(読み:マリオン セブン)と、クラウド型の「MaLionCloud」(読み:マリオンクラウド)をラインアップしています。

WindowsとMacの両端末の一元管理に対応し、外部デバイス(USBメモリ、スマホなど)接続監視、送受信メール監視、Webアクセス監視など、様々なPC操作監視機能を標準搭載しています。また、勤怠管理システムと連携し、従業員の労働状況や残業状況を見える化できます。従来の情報漏洩対策やIT資産管理に加え、働き方改革を支援する機能の実装にも力を入れています。

※「チムスピ勤怠」のほかに、クロノスPerformance(オンプレミス版/クラウド版)、PCA就業管理X(オンプレミス版/クラウド版)、SMILE V 人事給与 勤怠管理テンプレート、AKASHI、KING OF TIME、ManageOZO3 勤怠(オンプレミス版/クラウド版)、ジョブカン勤怠管理、RocoTime、就業大臣NX、奉行Edge 勤怠管理クラウドとの連携に対応しています。


■関連URL

▼「チムスピ勤怠」Webサイト
https://www.teamspirit.com/am/
▼「MaLionCloud」Webサイト
https://www.intercom.co.jp/malion/cloud/
▼ニュースリリース・お知らせ
https://www.intercom.co.jp/press/news/2024/0522_malioncloud.html
▼画像データ
https://www.intercom.co.jp/press/imgdata/product/malioncloud.html



■提供開始日 2024年5月22日(水)



■価格

【「チムスピ勤怠」参考価格】
月額ライセンス費用400円/1人(税別)
月額20,000円/50ライセンス~ 利用可能
※月額ライセンス料金に加え基本サポート費(ライセンス料金×20%/月)を頂戴いたします。また初回ご契約時に初期費用が発生いたします。
※ご利用人数が50名を下回る場合も、50ライセンス分の費用が最低ご利用価格となります。

【「MaLionCloud」参考価格】
PC100台の場合、月額90,000円(税抜)



■株式会社チームスピリットの会社概要

設立:1996年11月13日
代表取締役 CEO:道下 和良
代表取締役 執行役員 COO:虎見 英俊
本社所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント19F
URL:https://corp.teamspirit.com/ja-jp/


■株式会社インターコムの会社概要

設立:1982年6月8日
代表取締役会長 CEO:高橋 啓介
代表取締役社長 COO:須藤 美奈子
資本金:8,400万円
本社所在地:〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル
TEL:03-4212-2771(代表)
URL:https://www.intercom.co.jp/



■商品・サービスに関するお問い合わせ先

株式会社チームスピリット
セールス&マーケティングディビジョン セールスプランニング Dept.
TEL:03-4577-7510(代表)
問い合わせフォーム:https://corp.teamspirit.com/ja-jp/contact/company


株式会社インターコム
営業本部 プロダクト営業部 MaLionセールスグループ
TEL:03-4212-2776
問い合わせフォーム:https://pages.intercom.co.jp/inquiry_malion-cloud.html



■ニュースリリースに関するお問い合わせ先

株式会社チームスピリット
CEO Direct CEO Office PR
TEL:050-5530-5681(担当:渡部)
E-mail:pr@teamspirit.com

株式会社インターコム
営業本部 営業推進部 マーケティンググループ 塩原(しおはら)
TEL:03-4212-2779
問い合わせフォーム:https://www.intercom.co.jp/contact/press/inquiry.html


-----------------------------------------------------------------

■Webセミナーのご案内
チームスピリットとインターコムの共催セミナーを開催します。
チムスピ勤怠とMaLionCloudを連携使用するメリットをご紹介します。

2024年6月13日(木)に『最新のPCログと勤怠管理システムのデータの連携と使い方 ~働き方の可視化から健康管理まで、実際の使い方を教えます~』と題しましたWebセミナーを行います。皆様、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

https://pages.intercom.co.jp/webinar_malion-cloud-20240613.html

-----------------------------------------------------------------


※株式会社インターコム、interCOM、Biware、EasyExchange、Final Document、Hasso、RemoteOperator、Web給金帳は、株式会社インターコムの登録商標です。
※その他、記載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。

                                  以上