2022年05月28日 09時43分
超音波システム研究所は、
樹脂(ペットボトルなど)の音響特性を利用した
メガヘルツの超音波伝搬制御技術を開発しました。
応用システムの開発に関してコンサルティング対応しています。
報道関係各位
2022年05月28日
超音波システム研究所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
樹脂容器(ペットボトル)を利用した超音波システム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超音波システム研究所は、
樹脂(ペットボトルなど)の音響特性を利用した
メガヘルツの超音波伝搬制御技術を開発しました。
応用システムの開発に関してコンサルティング対応しています。
樹脂(ペットボトル、テフロン、塩ビ、LCP、・・)の特性は
一般的に超音波を減衰すると考えられています。
材質・形状・・の超音波伝搬特性に合わせた各種の設定により、
メガヘルツの超音波を効率よく伝搬制御することが可能になります。
詳細は、具体的な対象により異なる設定になるため
単純に説明できませんが
樹脂とメガヘルツの超音波による
洗浄・加工・化学反応・攪拌・・・による新しい成果が増えています。
これは、新しい方法および技術です、
これまでの実施結果(注)から
樹脂の様々な音響特性は、
金属・ガラス・・では難しい超音波の非線形伝搬現象を実現しています。
注:
1)超音波シャワーを利用したナノレベルの乳化・分散
2)溶剤と超音波と樹脂容器の相互作用による流水式超音波洗浄
3)樹脂の表面弾性波を利用した霧化コントロール
4)非線形伝搬現象による化学反応制御
5)ナノレベルの研磨剤の開発(表面処理)
6)均一な粒子製造への応用
7)脱気と曝気によるナノレベルのバリ取り技術
8)めっき液・塗料・・の均一化処理
・・・・
樹脂形状(容器、棒状、板状、シート状・・)に関して
材質・形状・サイズ・製造方法・・・により
超音波の伝搬状態が大きく異なります。
目的に合わせて、
音響特性の測定解析に基づいた
適切な超音波制御設定がポイントです。
上記の技術について
「超音波コンサルティング」対応しています
参考動画
https://youtu.be/k-yzqEVRJ20
https://youtu.be/RHoHFnT6e6w
https://youtu.be/UWtA-a-v3_o
https://youtu.be/L3L9pYzFQaM
https://youtu.be/GjujjcdTtNc
https://youtu.be/yN1J20ZJz_k
https://youtu.be/yp2-Look1ws
https://youtu.be/YBw425I3Jh8
https://youtu.be/-Er_vuMFtVc
https://youtu.be/If2soz0cbgI
https://youtu.be/FZD4Pe-SH7w
https://youtu.be/of0flT4DFGc
https://youtu.be/feoKnxmWBOA
https://youtu.be/qI0XpWvELts
https://youtu.be/-oAPb9nAetY
https://youtu.be/XhXByMNCS94
<樹脂容器の音響特性>を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7563
「超音波の非線形現象」を目的に合わせてコントロールする技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843
間接容器と定在波による
音響流とキャビテーションのコントロール
http://ultrasonic-labo.com/?p=1471
超音波機器の超音波伝搬状態を測定・評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1478
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
小型ポンプによる「音響流の制御技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=7500
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
非線形共振型超音波発振プローブ 実験動画
http://ultrasonic-labo.com/?p=15065
「洗浄ビーズ」を利用した「超音波洗浄技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3200
対象物の振動モードに合わせた、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1131
超音波発振による相互作用
http://ultrasonic-labo.com/?p=17204
新しい超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=15781
超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=16309
超音波プローブによる<メガヘルツの超音波発振制御>技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1811
超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798
間接容器と定在波による、音響流とキャビテーションのコントロール
http://ultrasonic-labo.com/?p=1471
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
音と超音波の組み合わせによる、超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7706
超音波の応答特性を利用した、表面検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=10465
複数の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1224
超音波伝搬現象の分類
http://ultrasonic-labo.com/?p=10908
超音波システム(音圧測定解析、発振制御)
http://ultrasonic-labo.com/?p=19422
超音波の音圧測定解析システム(オシロスコープ100MHzタイプ)
http://ultrasonic-labo.com/?p=17972
超音波の音圧測定解析システム「超音波テスターNA」
http://ultrasonic-labo.com/?p=16120
統計的な考え方を利用した超音波
http://ultrasonic-labo.com/?p=12202
超音波技術:多変量自己回帰モデルによるフィードバック解析
http://ultrasonic-labo.com/?p=15785
音圧測定解析に基づいた、超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=15767
超音波測定解析の推奨システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波計測装置(超音波テスター)を利用した測定事例
http://ultrasonic-labo.com/?p=1685
超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662
超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798
超音波システムの<測定・評価・改善>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=4968
超音波<計測・解析>事例
http://ultrasonic-labo.com/?p=1703
超音波プローブ(音圧測定・振動解析)
http://ultrasonic-labo.com/?p=1263
オリジナル超音波プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=8163
超音波プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=11267
超音波の非線形振動
http://ultrasonic-labo.com/?p=13908
超音波洗浄システムを最適化する方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=2710
表面弾性波を利用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=14311
超音波振動子の改良による、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9865
叩いて(低周波刺激で)超音波を利用する
http://ultrasonic-labo.com/?p=17590
音と超音波の組み合わせ
http://ultrasonic-labo.com/?p=14411
音と超音波の組み合わせ技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=12463
超音波機器の超音波伝搬状態を測定・評価する技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1478
(超音波振動:計測・発振対応)超音波プローブの開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2420
超音波(論理モデルに関する)研究
http://ultrasonic-labo.com/?p=1716
「超音波の非線形現象」を利用する技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1328
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
超音波による表面検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=17135
超音波発振システム(20MHz)の製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1648
超音波発振システム(1MHz、20MHz)
http://ultrasonic-labo.com/?p=18817
超音波実験写真(表面弾性波の応用)
http://ultrasonic-labo.com/?p=2005
超音波実験写真(システム技術)
http://ultrasonic-labo.com/?p=1516
オリジナル超音波技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9894
詳細に興味のある方は
超音波システム研究所にメールでお問い合わせください。
樹脂利用に関しては、沢山のノウハウがあります。
【本件に関するお問合せ先】
超音波システム研究所
住所:〒192-0046
東京都八王子市明神町2丁目25-3
SOHOプラザ京王八王子 303
担当 斉木
電話 090-3815-3811
メールアドレス info@ultrasonic-labo.com
(できるだけ,メールアドレスに,お問い合わせ下さい。)
ホームページ http://ultrasonic-labo.com/