■このセミナーに参加して期待できる効果
・認知症の方のBPSD(周辺症状)の要因を推測し解決・緩和するアプローチが分かる
・認知症の方の「出来る」を増やし、成功体験へ導くアプローチが分かる
・認識力・活動性・QOLが向上するためのアプローチが分かる
■開催日
2016年9月11日(日)9:30~17:30
■参加費
各コース5,000円(税・資料代込み)
■開催場所
ウィリング横浜(神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1)
■プログラム
Aコース[9:30~12:45]
「認知症の方に心理的・生理的に働きかける音楽療法の実践と効果(1)(2)」
Bコース[9:30~12:45]
「昔を思い出し語り合いケアにつなげる回想法の実践と効果(1)(2)」
C コース[9:30~12:45]
「五感を使ってコミュニケーションを図る絵画療法の実践と効果(1)(2)」
Dコース[9:30~12:45]
「認知リハビリ・認知訓練の実践(1)(2)」
Eコース[14:45~17:30]
「認知症の方に対するタクティールケア(1)(2)」
Fコース[14:45~17:30]
「尊厳を支える認知症ケア バリデーション(1)(2)」
Gコース[14:45~17:30]
「その人を中心とした認知症ケア パーソン・センタード・ケア(1)(2)」
Hコース[14:45~17:30]
「BPSDを行動と環境から考える応用行動分析を用いたアプローチ(1)(2)」
●企業賛助講座(無料)[13:30~14:30]
・株式会社ルネサンス様「シナプソロジー」
・資生堂ジャパン株式会社様「化粧療法」
■その他
本研修会は日本認知症ケア学会単位認定講座です(認知症ケア専門士単位:3単位)
■詳細・申し込み方法について
下記ホームページよりご確認ください。
http://www.tsuusho.com/dementia/
■資料請求・お問い合わせ
日本通所ケア研究会事務局
〒721-0902 広島県福山市春日町浦上1205
TEL:084-971-6686
FAX:084-948-0641